企業情報
- 経営理念
- 代表挨拶
- 会社概要
- 沿革
- アクセス



西村鋳造所のウェブサイトをご覧いただき、ありがとうございます。
私たちは、創業から六〇年以上にわたり、鋳物と真摯に向き合い続けてきました。
鋳物はあらゆる「モノ」の始まりであり、その品質が製造業全体の価値を決めると信じています。
だからこそ、私たちは「Proud of Casting」の精神を胸に、鋳造業界を発展させることに誇りを持ち、日々挑戦し続けています。
「Value your Time」—— 私たちのミッションは、お客様の大切な時間を価値あるものにすることです。
必要なときに、必要なモノを、最高の品質でお届けする。
それが私たちの存在意義であり、使命です。
納期遵守はもちろんのこと、その先にある「一歩先の提案」や「お客様がまだ気づいていない課題の解決」にこそ、私たちの価値があると考えています。
私たちは、伝統を守りながらも、決して現状に満足せず、新しい技術や素材に果敢に挑戦する会社です。
他社では難しいと言われる製品にも挑み続ける「鋳造のプロフェッショナル集団」として、品質の向上、コスト削減、納期短縮を追求し続けています。
西村鋳造所は、これからも進化を止めません。
鋳物の可能性を広げることで、お客様の未来と、製造業全体の発展に貢献してまいります。
私たちの挑戦に、ぜひご期待ください。
代表取締役 樋口 真大
社名 | 有限会社 西村鋳造所 |
所在地 | 三重県桑名市矢田410番地 |
代表者 | 代表取締役 樋口 真大 |
創業 | 1962年8月 |
設立 | 1963年9月 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 19名 |
事業内容 | 強靱鋳鉄、球状化黒鉛鋳鉄の製造 各種加工、塗装 |
営業品目 | 工作機械部品、産業機械部品、各種バルブ、船舶用鋳物 |
主要材質 | ねずみ鋳鉄品(FC150、FC200、FC250、FC300) 球状黒鉛鋳鉄品(FCD450、FCD500、FCD600、FCD700) |
認定認証等 | 日本水道協会部品工場認定 |
主要納入先 | 愛知製鋼株式会社 愛知時計電機株式会社 内田工業株式会社 株式会社三協製作所 シーシーアイ株式会社 CKD株式会社 ゼネラルパッカー株式会社 大同メタル工業株式会社 株式会社椿本チエイン 株式会社鶴見製作所 東海ドック工業株式会社 DMG森精機株式会社 株式会社帝国機械製作所 ブラザー工業株式会社 株式会社前田鐵工所 株式会社UACJ |
1962年 | 創業。桑名市矢田にて鋳造業を始める。 |
1963年 | 有限会社 西村鋳造所を設立。普通鋳鉄にてミシン関連部品、家庭用品などを製造する。 |
1970年 | ガスバーナーの輸出を始める。 |
1985年 | 電気炉(2トン炉)を設置。球状黒鉛鋳鉄の製造を始める。 |
1989年 | フラン造型設備設置。 |
1995年 | 自動造型ライン設置。 |
2001年 | 発光分光分析装置設置。 |
2007年 | 高周波電気炉(1t)に設備変更。 |
2008年 | 日本水道協会部品工場認定。 |
2024年 | 樋口真大、代表取締役就任 |